しーまブログ アウトドア加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
アクセスカウンタ
プロフィール
せーぐれ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2013年08月19日

帰省の途中(2)

A美市Gストア2階の100均で買い物してたら、なんとジグを発見!
思わず魚のように反応して、バイトしちゃいました。

これで釣れたら、儲けものだ。

  


Posted by せーぐれ at 15:23Comments(1)釣り

2013年08月18日

哀愁の帰省

ああ  休暇が終わる!

洋上から薩摩半島に沈む夕日を見て、寂しくなりました。



追伸
桜島の灰には参ります。
写真を撮るためデッキに出たら、進行風で舞い上がった灰が身体に張り付いた!


  


Posted by せーぐれ at 19:05Comments(0)

2013年08月17日

帰省の途中で

東京から本宅に帰り、ほっとできたので、恵比寿ガーデンプレイスで学んだことを実践してみました。
きれいな泡立ちに喜んでいます。

このためにグラスも買ってきました。
これから、旨いビールが島でも飲めると思うと嬉しいです。
明日、フェリーに乗り、明後日には島に帰ります。

  


Posted by せーぐれ at 23:33Comments(0)釣り

2013年08月16日

エビス 最高!

バカンスで島を離れ、魚より多い人混みの中で生活してます。
今日はこれからの釣果を祈念して、恵比寿ガーデンプレイスでビール浴びてます。



安全で、素敵な魚との出会いがありますように!  


Posted by せーぐれ at 19:20Comments(1)釣り

2013年08月08日

無人島での釣果

無人島のS子茂離に行きました。
1日たっぷり遊びました。
午前中は釣り。
ビバパレードにいきなりヒット。
瀬に潜るのを必死に阻止するが、ラインブレイク!
反動で海に自分が落ちそうになるが、どうにかこらえた。
絶版のジクが魚とともに海に消えてしまった。
そのあと、沖でヒット!
左右に走るので、瀬の先に出てどうにか足元に寄せ、カスミアジを確認した。
50cmクラスなので、そのまま上げようとしたとき、痛恨のばらし!
うまくいかないが、とても反応がいいので楽しい!

それで、結局、オジサンとネバりと友達になりました。


昼からはマスクとフィンつけて海水浴で楽しみました。
  


Posted by せーぐれ at 08:12Comments(0)釣り

2013年07月31日

お願い!


昨日仕事終わらせて、道具をクルマに積んで、O済まで行ってみた。
やっぱり、ダメでした。
ストレスたまります。
どなたか、どん吹きでなくても良いから、オンショアの風がコンスタントに吹いているところ教えて!
  


Posted by せーぐれ at 11:01Comments(2)ウインドサーフィン

2013年07月30日

知らないこと

かゆいです。
日曜日のことです。
真珠いかだのロープに釣りのとき左手がふれた。それだけなのに、とたんに、クラゲに刺されたような痛み。
赤くかぶれて、かゆいです。
周りの人は、「黒色した海藻にやられた!」
というが、海藻なのか?
海には自分の知らないことがたくさんあることを実感しています。
カケロマの夏休みを楽しむため、早く治りますように!
  


Posted by せーぐれ at 00:40Comments(0)

2013年07月29日

アハム釣り

28日に小船で釣りに行きました。
釣果はまずまずでした。
あかいの(キントキダイ)が釣れるのが嬉しく、ときより連続ヒットでした。
15時過ぎから19時まで釣り続けて、帰りは星がきれいでした。
  


Posted by せーぐれ at 09:26Comments(0)

2013年07月27日

風に恵まれない(≧Д≦)

今日も雲の動きが速い。
どこかでいい風が吹いていると思い、セイル2枚積んでクルマで出かけた。

S相港は右サイドショア、白ウサギが跳ねてる。
テンション上がる。トンネル通って南へ!

(´д`)
O済は無風、N阿室に期待して移動。

(゚◇゚)ガーン
N阿室も無風。

定期船やフェリーが行き交う港で風吹いて、ビーチで無風なんて!

どうすればいいんだぁー

仕方ないので、家でエアコンの風に当たって過ごしました。  


Posted by せーぐれ at 21:29Comments(0)

2013年07月27日

7月27日の記事

夕方からジク投げてみました。
同僚とコラボです。
同僚は奄美での釣り経験がなく、ほぼ初体験。
前半はヤミハタが好反応。
大小4匹、そして小さいハージン(スジアラ)1匹
自分だけあげてしまい、同僚にはあたりすらない。

しかし、
ついにその瞬間が!

同僚が竿しならせてる!
何が喰ったか?

ハージン!
夜は同僚宅でお祝いでした。  


Posted by せーぐれ at 05:38Comments(0)